今日は、私がネットビジネスを始めた頃をの話を書こうと思います。
現在、私は輸出とトレンドブログを実践しています。
ビジネス初めて、というか、
始めは主人の手伝いから始まりました。
仕事を探すこと
今から3年前のこと。
主人は前から、起業することに興味があり、いろいろ検索していました。
それを私は見ていただけ。
私は関係ないと思っていたから。
末っ子が保育園に入るようになり、そろそろ外で働きたいと主人に直談判。
主人は、義母が家にいたため、外で働くことに抵抗がありました。
私は以前から介護の仕事をしていて、資格も持っていました。
もちろん、外で働く場所は介護!って決めてたくらい。
それぐらい誇りを持っていたし、やりがいがありました。
子育てがひと段落すると、主婦の方は働きたいと思う人が多いですよね。
私のその一人でした。
主人の給料で、節約すれば生活できるし、不自由さは少しあったけど、
「ま、こんなもんか」
「私が外で働けばいいし」
と軽く考えていました。
けれど、実際に仕事を探そうとしたら、
・就業時間
・休日
条件に当てはまる仕事がなく、これが最後と思って電話した会社が「ディサービス」でした。
忘れもしない日
ディサービスで一年くらい働いたとき、2014年6月に、膝が痛くなり曲げることもできず、夜は痛みで寝れず。
「あ〜、私どうなるんだろ??」
子供3人いるし、入院したら義母や実家の母に迷惑かかるな、、、とか。ww
翌日病院へ行くと、「変形性膝関節症」と診断。
ご高齢の方がなる病気です。
簡単に説明すると、変形性膝関節症は関節の軟骨がすり減っていく病気で、いずれは人口関節と言われています。
信じられなくて、セカンドオピニオン行きましたよ。
結果は同じ、、、
なんで私が、、、
目の前が真っ暗になり、歩けなくなる不安と仕事のことが頭をぐるぐる。
仕事やめないといけないな〜。
これを読んでいる主婦の方も同じかな。
私と同じ状況でしょうか。
体が動かなくなると、仕事ができなくなる。
そのときに、主人が名古屋の物販コミュニュティにはいりました。
主人からは、「一緒にやろう」となんども誘われ、始めは傍観者のつもりが、
見ていると手伝わないといけないくらい梱包下手なんですよ。
で、結局手伝うことになりました。
私は梱包と発送の担当で。
介護の仕事も未練タラタラで、諦めることができず、たまに行く仕事になっていました。
それから、私自身がコミュニュティに入ったりして、どんどんビジネスを自分が行っていくことになりました。
貧乏だったとか、
離婚したとか、
ではなく、なんとなく始めたビジネス。
けど、今では私にとってなくてはならないもの。
主婦だけど、家庭に入り子育てすることで終わりたくなかった
そんな願望があったんです。
主婦でも多くの人と接したい
人と交わりたい
誰かと接していたい
と常に思っていたし、主婦という役職?役柄?が嫌いなんでしょうか。
主婦でもかっこよくいたし、おばさんみたいになりたくないです。
おばさんみたいにならずに、
ビジネスで成長し続ける主婦でありたいです。