かなりシリーズ化してきた嬉しいですね!
どこまで続けるかは、私次第、、、
では参ります~。
「三浦孝偉の情報発信の元は最新なものに触れること」part9
ビールよ酎ハイが上を行く?
先日の2次会でも感じましたが、若者へのビールへの関心が薄い気がしました。
ビール=おやじ
私だけでしょうか、、
ビールでも、レッドアイやシャンディガフのビールカクテルが流行りのようです。
現状に甘んじるな!
不安が付きまとうことから、
常に、お客様に飽きられない思考を持つことが大事であると考えました。
危機感を持つことで、アイデアを出していくこと。
今の立場に甘んじていないことだ思いました。
名古屋アピール!!
「わざわざ名古屋で地下鉄に乗り換えて栄の百貨店に行くのはおっくう」
東海地方の人の意見は、まさしくこれです。
私は名古屋市ではないので、JRで名古屋駅まで行くので、
名古屋駅にすべてそろえば、得した気分になります。
名古屋人は、ケチですから。
お客様というより、地域の方の意見、周りの意見を参考にすることの
重要性を感じました。
また、新しいもの好きな日本人の心をわしづかみしたのかな~。
名古屋駅が最近様変わりしてきて、私自身は嬉しく思います。
あれほど通過地点だと思われていた名古屋ですが、
ここまで盛り上がっているので、
ぜひ名古屋に遊びに来てください~!!
いい奴と勘違いするな!
ちなみに、この小原君は博報堂ですw
誰って、思わずググってしました。
コネ入社か、ジャニーズだったということで、
いつか使えるだろうと判断でしょうか。
どこかで聞いたセリフです、、
私もそんなことを言われないように、精進していきます!
最近、事件系を追っているので、速報ばかり見ている吉井ですが、
ここまでオールジャンルを見ているのは、三浦孝偉さんだけでしょう!!
=======
物販とトレンドで稼ぐ主婦のメルマガはこちら