月末のある日。
5/31のことです。
「ちゃんとしなきゃな」
ホントだわ~。
ビジネスを横取りする奴ら!
朝から、三浦孝偉さんの神妙なチャットが届きました。
今日はとっても悲しいお話。個別コンサルティング「フロントラインメンタークラブ生」に横山ゆきという女性がいます。2013年に僕のところにやってきて、英語の情報発信をスタートしました。当時は全くの素人で、それこそパソコンを買う所からスタ…
小玉 歩さんの投稿 2017年5月30日(火)
「横山に後で電話する」
横山ゆきさんとは、一度だけお話ししたことがあります。
綺麗な人~という印象ですが、
当時は副業で英会話の教材を販売していました。
横山ゆきさんと三浦孝偉さんは、同じメンター生の同期です。
仲間という意識が強い三浦孝偉さんにとって、
仲間が苦しんでいるときに、
そっと手を差し出せることができます。
相手の気持ちに寄り添い、
たまには、お叱りも受けますが、
常に熱い情熱があるからこそ、他人に依存するとは違い、
対等に向き合ってくれるのです。
先行で走ってきた横山さんの気持ちなんて、
まったく考えていない奴ら!
お金が頭にあるからなんですよね。
ビジネスはお金ではない?
確かに稼ぐことはお金を稼ぐことですが、
本当の意味は、ビジネスで繋がっていくことだと思っています。
稼ぐことのゴールがお金であると、
きっと周りから人はいなくなり、
失うものも大きいかと。
自分が稼ぐ理由と似たような感覚があるのですが、
稼ぐ理由は、自分の気持ちの満足度や、
自分の価値を感じてくれる仲間と一緒にいること。
抽象的ですが、
そんなことが思えたのです。
お金だけに翻弄されない人生にしたいと改めて思いました。