BECも残り1か月となりました。
チャット未読100、、、
これがなくなる恐怖!
マジでBECロスに陥りそうです。
今日のチャットのお題は「原点に返る」。
私の原点とは?
なぜ、稼ぎ始めたのか?
深堀していきます。
大事な投稿は夕方!私の「原点」とは?
主婦は、夕方は家事の真っ最中!
子供の習い事の送り迎えや夕飯の準備。
そんなときに、大事な投稿が入るんです。
サラリーマンへの配慮かもしれませんけどね。
残り1ヶ月、原点に戻りましょう。
<質問です>
なぜ、あなたはそんなに稼がなきゃいけないのですか?
サラリーマンの方、、給料もらってますよね?
なんで副業やっているのですか?サラリーマンの方、なんで脱サラしたんですか?
主婦の方、、なんだかんだ今でも昔ほどじゃないですが
男=仕事 女=家事・育児 の風潮ですが、
なんで副業をやっているのですか?独身女性の方、、
男に依存して結婚の選択肢はないのですか?
私の原点はこれです。
=======
次男が保育園に行くと同時に介護の仕事を始めましたが、
ひざ故障で辞めることに。
このころから、生活はできましたが、旅行に行く余裕がなくなったから、
主人が副業を開始し、なんとなく手伝います。
4年前と現在を比べてみると、なんとなく始めた副業(ビジネス)が、
家事や育児の中で埋もれたくなくて、
吉井さんの奥さんは嫌で、
私自身が子供や周りから褒められたいことへ変ってきています。
私自身が教材購入したり、コミュニティに入るためにも稼ぐことは必要です。
自分が満足する生活(旅行、東京で飲むこと)のためであり、
仲間と飲むときにも稼ぎが低いと居心地が悪くなるため。
いろんな人と繋がっていたい!
旅行行くにも、親に出してもらうことも多々あります。
私たちのお金では行きたくない!といっている義母ですが、
やはり新聞と年金だけでは、ギリギリの生活だと思います。
嫁として肩身が狭いから、稼いで義母をディズニーホテルに連れていき、宿泊するため。
節約することも選択の一つですが、節約という我慢する生活に疲れたから。
お金が減っていくことへの不安と
お金に無頓着な主人に腹を立て(今は気にしてくれる)
マジであてにならん!と思い、自分でやったほうがいいや!と思うようになりました。
しかし、結婚が嫌にはならず、
私を助けてくれる主人にはいつも感謝しつつ、
お互いに良きパートナーとなっていきたいです。
子供に選択肢の幅を持たせるため(娘が美大に行く可能性が高い)。
長男がイマイチ勉強ができず、私立の可能性もある。
教育ママではないですが、
お金をかけれるなら、やりたいといったときに、
習い事はやらせてあげたいから。
一発屋で終わらないために、稼ぎ続け、資産を残すこと。
吉井さんではなく、「吉井友紀」という人物を
知ってもらい、共感してほしいから。
だから、稼ぐ!
======
稼ぐ理由は人それぞれで想いは強く!
稼ぐ理由は、人それぞれ。
家庭を持っている人は、家族のためが多かった。
私は、家族のためと、いうより、、、
自分のためのほうが強いと思います。
母親だけど、
フルーツを子供と取り合いになったりするくらい。
よく主人に愚痴られ、「子供に優先してあげたら?」って。
主人は、自分のことは後回しなタイプだから、いいかもしれないけれど、私は違います!
私は、ワガママだし、
自分が一番優先してほしいです。
だから、自分の気持ちに正直に生きようと決めました。
主人の影に隠れ、子供の良き母でいること。
家庭の理想の形とはいうけれど、
私が望む目標ではありませんでした。
「私が好きなことをやるため」
稼ぐ原動力は、これでした。
家族のためって、私の場合、偽善者だったと思います。
家族のためって言っていれば、
良き母、良き妻でいれるため。
優等生気質だったのです。
そんな優等生な自分からサヨナラするためにも、
本能むき出しで、稼ぐことに真っ直ぐに向き合いたいと思います。
トレンドと物販で稼ぐ!吉井友紀のメルマガはこちら