BECロス、、、
そんな言葉が周りから少しづつ聞こえきています。
BECが終わったら今年どうする?
今後の自分のブランディングは?
三浦孝偉さんに指導いただき、コンテンツも多くある中、
Facebook攻略のコンテンツは、有料級です!
ということで、実践してみて、
気づいたことをシェアしたいと思います!
Facebookは投稿したもん勝ち
何度もコンテンツを見ること。
一度だけでは、頭に入らないし、アウトプットできませんよね~。
Facebookで、まずお友達申請を毎日少しずつやってきました。
2000人までは友達の数は公表しないこと。
友達人数を見た瞬間に、
「あ、この人60人だけ?しょぼ」
「この人意外に4000人いるんだ~マジ凄い~」
って思うと、その人への見方が変ります。
そして、Facebookに参加している人の中で
・投稿している人は4%
という事実。
他は投稿していないということです。
それだけで勝った!と思いませんか?
初めの一歩は投稿からです。
それもリア充ではなく、
自分のビジネスのことや
ビジネスに対しての思いなどを書き込むこと。
前の私はリア充でした…
三浦孝偉流Facebook攻略法実践
友達申請しずぎると、ブロックかかるので気を付けてくださいね。
友達申請は、投稿している人より、
見ているだけの人の人に申請すること。
4%は、投稿しているので、
他96%は
・いいね!だけを押す人
・見ているだけの人
見ているだけの人は、誰かと繋がりたい、何か変わりたいから、Facebookを見ているはず。
それでは実践編です~。
私が実践したのは、その人のFacebookプロフィールを見ます。
自撮りしている人は、ビジネスをしている人か自分が好きな人ですね。
そういう人は、私の投稿にいいね!しないと判断し、
最近のタイムラインをみて、タイムラインに
「承認ありがとうございます!」
と最近の日付で投稿があれば
「Facebookを見ている」
ということです。
実践してみたところ、
本当に5分以内に友達申請を承認してくれました~!
コンテンツの中であった「24時間タイムライン見ている人」だったんです。
それが何かモヤモヤしていて、変わりたいと思っている人はいたんです。
Facebookの日本のユーザー数は2700万人。
日本人5人のうち1人は利用しているということです。
2700万のうち4%は108万人。
もっと自信もってFacebook投稿してもいいじゃないかな~と思います。
私も初めは自分の顔を出すことに抵抗がありました。
けど、ビジネスでやると決めたFacebookでは、
女性は「顔だし」が一番早いのです。
そのためには、Facebookをビジネスとして利用すること。
「女性・主婦が旦那に頼らず生きる力」
旦那さんと同じ立場で物申すには、やはり「稼ぐ力」が必要!!
旦那に気を遣いながら生きるのはやめたいと思います!