特に、BEC Online School1期が始まったころから、Facebookを真剣に向き合ったかもしれません。
なんとなく、自分のビジネスの活動を伝えてるだけであって、
「私はこんな人間なんだ」
とは発信せず、ただ主婦がビジネスの活動を報告している感じでしたが、
BEC Online School1期を学び、Facebookを毎日やり続けたから、
共感してくれる人
が出てきました。
普通の主婦が自分の想いを発信したことに共感してくれたMediaであり、
私でも発信してもいいんだ、個人Mediaが出来上がっていく感覚がありました。
でも、まだまだ人から好かれているとは思えず、
嫌われたらどうしよう?と思っているのではないか。
「言葉のシャワーを浴びせまくるしかない!!」
マインドブロックが外れていない!!
動画を何度も見ていますが、今回見るとここに一番刺さりました。
まだまだFacebookの89%に刺さってない。
言葉のシャワーを浴びせられてない。。
89%に刺さる言葉???
本音で、リアル感があり、等身大であること。
できていると思っていても、刺さらなければ意味がないことを改めて思い知りました。
まだまだ甘い自分のビジネス観。
もっとインプットの量を増やし、言語化する能力を身につけていきます。
□ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■
夫も子供もいて、地方の田舎暮らしでも、
普通の主婦が稼げる主婦になったメルマガはこちら!こちら