「STEP Mail」
メルマガをやるまでは、聞きなれないことだったし、
自分には関係ないという感じでしたが、今メルマガをやるなら必ず取り組むべきことですね、、、
メルマガをやるということは、セールスするということが大前提でキャッシュを生まなくてはいけないこと。
「STEP Mail」構築する方法
先日、初めて「BEC Online School」を販売させていただきました。
セールスが終わったあとに、反省点を考えてみたときに、この動画の7つ全てを考えていませんでした。
セールスするということは、商品の良いところを最大限自分の言葉で伝えること。
商品を正面だけでなく、多方面から見ること。
動画の説明であった7つとは
◆なぜそのジャンルがいいのか?
◆【重要】競合比較
◆自分の紹介する魅力
◆【重要】その商品は、過去の作品と競合とどう違うのか?
◆開発者の魅力
◆どんな人に効果的?
◆自分の特典の魅力
◆音声をとり5回ぐらいにわける
セールスする自分の心構えも必要で、
セールスする人に失礼にならないようにガチで販売する意識。
「BEC Online School」を販売して反省点と今後
先日の反省点では、他との競合する意識がありませんでした。
良いと言っても、どのくらいいいのか?
ものさしが必要だと思うからです。
人は比べる対象物で判断するから。
また自分の特典の魅力もとことん話すことができなかったと思います。
あと、音声です。
ここは躊躇していた自分がいました。
三浦さんが「音声はいつでも」とおっしゃっていたにもかかわらず、東京まで行く覚悟がありませんでした。
三浦さんが「メルマガをやるときの覚悟」の意味は、こんなところにもあるなんて。
セールスするときの覚悟、
読者の人生を背負う覚悟。
もっと「覚悟」を持ちSTEP Mailの構築をします!