BECメンバーのHさんのチャットの投稿で、三浦さんが吠えた!
といっても、真剣にBECメンバーと向き合っているから指導してくれています。
ありがたい存在です。
Koi流「リアルとロマン」とは??
私も真剣に向き合っていきたいと思います。
「リアル」と「ロマン」どちらを取るか?
リアルとロマンといわれても、、、となっていますが、
三浦さんからの投稿はこちら。
=====
■ 稼ぐことに拘りたいのか? 稼ぎ「方」に拘りたいのか?
俳優を挫折して今、大きく稼いでいる甲斐 秀樹と
なかなか売れないけど俳優を続けて今、芽が出ている親友のマサシさん
当然、収入は甲斐 秀樹より下
https://www.facebook.com/donnperi777/posts/1095328280572244?pnref=story
どっちでいくか?
ロマンを追いかけるのか?
リアルを追求するのか?
■ プライドをどこまで捨てれるか?
解雇された後、ユニクロやJリーグから声かかって
年収1200万⇒ 800万へのダウンだったら
また、同じようなエリート地位を手に入れれた
だけど捨てた
だから「死ぬ気」で稼ぐことに拘った
ある意味ロマンを捨ててリアルを追求した。
ここにいるメンバーって、ある意味皆、
自身が描くロマンを捨ててリアルに向き合っているメンバーばかりだと思う。
そうだったら一切ロマンを追い求めちゃダメだ。
「こんな稼ぎ方……本意じゃない」
なんて言っている奴、全員死んだ方がいい。
ていうか破綻している。
「ロマン捨てたんだろう?
リアルをとことん追求するんだろう?」
あそこまでトレンドブログをバカにした海保がこれで
Kindle書籍で稼げなかったら、多分俺は見捨てる 一生付き合わん
「稼ぐと決めたんだろうが?」
俺から言わせるとここにいるメンバー全員
・俺よりも学歴下
・俺よりもいい企業で働いたことない
そんなメンバーなくせに下らないプライド持ち過ぎ
俺からいなくなるメンバーの共通点は全員そこ。
何度も言っているけど変わらない人は一生変わらない。
だけどこの「くだらないプライドなんか捨てる重要性」が分かると
舘山さん・加藤さん・茂呂さんのような素敵なビジネスマンになれる。
今一度考えてみてください
=====
その後の投稿は、凍り付いたように誰も投稿できず、、、(私も)
【稼ぐことに拘りたいのか? 稼ぎ「方」に拘りたいのか?】
ロマンを追いかけるのか? → 稼ぎ方にこだわるのか?
リアルを追求するのか? → 稼ぐことにこだわるのか?
稼ぎ方をこだわるとは、人生の生き方だと感じました。
自分の人生はこんなもんじゃないと、否定してしまうこと。
けれど、今の自分があるのは、自分が選択してきたからこその人生であることを認めてあげることから始まるのではないかと思います。
【プライドをどこまで捨てれるか?】
過去の私は、こんなんじゃんかった、、、と思っていたし、自己否定がすごかったです。
自己肯定感が低いというのか、自分を好きになれなかった。
子供にはガミガミ怒るし、せっかちだし、綺麗でもない。
口下手だし、話すことが上手でもない。
あれ??
短所はいっぱい出てきましたww
だけど、三浦さんに出会って、自己否定しても何も始まらず、小さなことでも自分を認めてあげることが大事だと知りました。
自分の良いところは、自分ではわからず人から評価されるのもの。
私の長所は、すぐに行動。場を盛り上げること。
たぶん、自分が短所だと思っていることが長所になったりしているかもしれません。
一気に階段を上るより、一つ一つ階段を上ったほうが確実に進んでいる気がしますよね。
自分のため、家族のため、プライドを捨てて、どこまで稼げるか?
私なんて、ママ友から最近では白い目ですよ。
(興味はあるようだけど、あえて言わないww)
けど、今の私にはこのビジネスしかないと決め、今必死に稼ぐことにこだわっています。
別に生活に困っているわけでもないし、普通の生活ができます。
稼げれば、どんなことでもいいんです。
不用品を販売して、10万でも。
10万を主婦が稼ぐって本当に大変です。
朝から会社に行き、時間が縛られて、家に帰ると子供が「お腹すいたー」といっている現実。
子供に好きなことをさせてあげるためには、どうしたらいいのか?
家にいて、できることはないか?
自問自答しながら、たどり着いたビジネスを手放さず、稼ぐことにこだわっていこう!!
どんなことをしても。
人からの評価を気にしすぎると、いつしか底なし沼に入っていってしまいそう。
素敵なビジネスウーマン、素敵な人といわれるように。