「伝える力」の動画を拝見して、
今私に足りないもの3つを考えました。
【1つ目はリアルに感じれない】
昨日、三浦さんがおっしゃった
「吉井友紀は本当に存在するの?」
先日「歩き方のグループチャットで音声のご指導だったと思います。
リアル = 存在
を見せないと共感されないと感じました。
そのためには、千種さんとの対談から始め、
どんどんリアルに感じれる吉井友紀を出していきます。
【2つ目は実績が見えない】
これも「歩き方」のグループチャットで、
「日給4万円のキャプチャを出しなさい」
のご指導です。
メルマガを配信して、
数字のクリックは、多いと感じています。
わかっていながらも、
私には大きな実績がないから、恥ずかしくて出せないと思っています。
上のステージばかり見ていました。
それよりも、
「0」 → 「1」
が一番難しいしから、
その層に刺さるようなメルマガを書いていませんでした。
自分が救える人の層を考えていなかったと思います。
そこを意識してメルマガ書いていきます。
【3つめは人格を変えること】
私の自信の無さから、
文章にも自信がないことが現れているように感じました。
日給4万円稼いでいても、同じトレンドブログで稼いでいる人を意識していました。
意識するところは、そこではなく、自分の読者さまに意識しなくてはいけませんでした。
先日のメルマガで
「物販の輸出で月20~30万円くらい稼いでいたころ、
輸入輸出をやっていると大きな壁があります。」
ここの部分を千種さんに
「この書き方だと、もう物販輸出では稼いでないの?って思われそう。」
と指摘さてて、
物販が嫌いだ!という気持ちが現れているんだなと思いましたが、
あえて、
「物販嫌いだけど、月30〜40万は稼いでます」
と入れるといいかもと言われました。
魅せ方もありますが、
馬鹿正直になりすぎていることで、
共感されようと、すべてをさらけ出しすぎて、
逆効果になっています。
そのままの私でいいですが、
ありのままではなく、人格を変えて表現を変えて、
文章を書くようにします。
昨日は、多くの気づきをありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします!