自己紹介STEPMail。
ただ単に、STEPMailを作るのではなく、自分のストーリーを入れていく。
今まで生きてきた42年の歴史で、みなさんにお伝えすることができるのか?
不安な気持ちがありますよね、、、
自分の過去
STEPMailは、2つあって、案件(情報教材)をセールスする場合と、自分を知ってもらうためのステップメールがあります。
セールスするときのステップメールは、ガンガン売っている姿勢を見せますが、自己紹介では自分の過去と向き合い、
自分のことを知ってもらうと同時に、商品をセールスしていきます。
ただの自己紹介メールだけでは、キャッシュポイントにはならないということだそうで、、、
そりゃそうですよね〜。
メルマガ書いているだけでは、、、(今の私みたいだわ)
自分のことを知ってもらい、共感した人がファンになる。
「この人なら信じれる」
「この人から紹介する教材なら買おう」
口コミってありますけど、
何かを買おうとするとき、
「信頼している人」に背中を押してもらうと安心しますよね。
信頼してもらえる発信者って素敵だな〜って思いますね。
自分の人生「STORY」に共感してもらえるのは、読者全員ではなく、
ごく一部の人かもしれません。
全員に四方八方良い顔をするのではなくて、
たった一人のファンでも好きになってもらえると、
自分が今までやってきたことを正当化できる気がするんです。
ビジネス初めて、いろんな経験をしたはずだし、迷ったりもしました。
時給10円のときもあったし、
1日5記事書いても、報酬が100円いかず悔しい想いをしたり。
自分の人生は、誰とも同じではなく、自分だけのもの。
自分の過去をさらけ出し、
読者の気持ちと同じだったら、
一人でも共感してもらえることがあるなら、
私はその一人のために発信したいと思います。